(2023年3月12日更新)
更新情報:4月の再販スケジュールを更新しました。(3/12)
HGUCメタスの再販スケジュールを更新しました。(1/6)
お越しいただきありがとうございます。
「おきちゃんのガンプラ堂」です。
HGUC「メタス」が2023年4月以降に再販されることがわかりました。
詳しい再販日は以下の通りです。
- HGUC「メタス」2023年4月以降
- HGUC「パラスアテネ」2022年10月13日(9月予定でしたが10月にずれ込みました)
HGUCメタスとは?
HGUC「メタス」は2006年発売のキットで、価格は1540円(税込)です。
「援護するわ! カミーユ!! 」(ファ・ユィリィ)
HGUCメタス アマゾン
![]()
![]()
エゥーゴの可変用MS「メタス」。
一部差し替えで変形可能です。
各部動力パイプは軟質素材で再現し、頭部センサーはクリアパーツで再現しています。
【付属品】
- アームビームガン×2
- ビームサーベル×2
- MA形態用ランディングギア×3
- 「百式+メガバズーカランチャー」との連結シーンを再現するコネクトパーツ
HGUCメタス完成しました!
— motoki (@motoki64012231) February 19, 2021
いつ見てもよくこんなの実戦に出したなって思うフォルムですよね😅
変形機だけあって関節がよく動くのがいいですね✨#ガンプラ#ガンプラの画像を貼るとRTされると聞いて pic.twitter.com/rvUUDSynUT
HGUC「メタス」は「合わせ目」が多いキットです。(HG初期シリーズには合わせ目が多い)
関節パーツにABS樹脂が使用されているため、塗装時は注意が必要になってきます。(ABS樹脂は溶剤が付着すると破損しやすくなる)
色分けはさほど悪くはないですが(機体色が黄色で統一されているため)細かい部分は色分けされていません。
付属しているメガバズーカランチャーとのコネクトパーツで、劇中でのメガバズーカランチャー発射シーンを再現できます。(メタスをエネルギーパックにして百式がメガバズーカランチャーを発射するシーン)
HGUCパラスアテネとは?
HGUC「パラスアテネ」は2006年発売のキットで、価格は1980円(税込)です。
HGUCメタスと同じ年に発売されています。
「男たちは戦いばかりで、女を道具に使うことしか思いつかない・・!もしくは、女を辱めることしか知らないのよ!!」(レコア・ロンド)
HGUCパラスアテネ アマゾン
旧キットのパラスアテネと違う点は、「フル装備」で再現されていることです。
旧キットパラスアテネには付属していなかった、大型ミサイルがHGUCパラスアテネには付属しています。(ちなみに劇中では搭載しておらず、設定のみでした)
動力パイプはメタスと同じく柔軟素材で再現されています。
HGUC パラスアテネ完成しました('ω')
— ギアッチョ (@GhiAcc1o) April 28, 2020
戦いの女神の名に相応しい超火力と美しくも力強いデザイン。
シロッコの設計するMSはどれも自分好みですね(*'ω'*)
いいぜ٩( 'ω' )و!#ガンプラ #ガンプラの画像を貼るとRTされると聞いて pic.twitter.com/dJhR14QYun
【付属品】
- 連装式ビームガン
- シールド
- 大型ミサイル×8
- ビームサーベル×2
プロポーションは優秀で、サイズがガンダムマークⅡの1.5倍ほどです。
背中のムーバブル・シールドと肩が干渉してしまい、可動は得意ではありません。
あと、合わせ目が多いので合わせ目消しは苦労するかもしれません。(大型ミサイル×8にも合わせ目が・・)
おわりに
HGUC「メタス」は、2023年2月に再販予定でしたが、4月以降にズレ込んでいます。
4月以降だということで、もしかしたら4月に再販ではない可能性もありますので、
何か詳しいことが判明しだい、追記していこうと思います。
【4月以降出荷予定分】HGUC 1/144 61 メタス

【10月再生産分】HGUC 1/144 60 パラス・アテネ

2023年ガンプラ再販情報まとめ
2023年度のガンプラ再販情報はこちらからどうぞ👇
30MM&30MS再販情報はこちら👇
ガンプラを定価以下で買える通販ページ一覧
ガンプラを定価以下で買えるAmazon通販ページはこちら👇
駿河屋でガンプラを定価以下で買える通販リストはこちら👇
おきちゃんのガンプラ堂Twitterもやっています。
ガンプラのお得情報などを発信中!フォローしてもらえたら嬉しいです。
Twitterはこちらからどうぞ👇
コメント