(2022年11月02日更新)
更新情報:11月の納入日を追加しました。(11/02)
再販予定を10月から11月に変更しました。(10/26)
お越しいただきありがとうございます。
「おきちゃんのガンプラ堂」です。
2022年09月に発売されたバンダイプラモデル「RGガオガイガー」が
2023年02月に再販予定です。
『機動戦士ガンダム』シリーズ以外にも『エヴァンゲリオン』シリーズも発売している
「RG」ですが、ついに『勇者王』シリーズにも進出!
発売前から超話題となっている「RGガオガイガー」の基本情報や予約可能な通販サイトを
ご紹介していきます。
あわせてRGガオガイガーをAmazonで定価で購入する方法もご紹介します。
RGガオガイガーの発売日は2022年09月17日
RGガオガイガーの発売日は2022年09月17日発売です。
![]()
『勇者王ガオガイガー』より、RGならではの意匠を凝らしたガオガイガーが登場!
■変形合体と豊富なアクション性能を両立しつつ劇中イメージを追求。
プラモデルオリジナルの解釈、検証を重ねた高次元のプロポーション。
■長年蓄積された設計、金型、成形技術により、組み立てるだけで劇中イメージに近い色分けを再現。
【付属品】
■可動指ハンドパーツ×1式/ヘル・アンド・ヘブンイメージハンドパーツ×1式/ガイガー用ハンドパーツ×2種
■ジョイントパーツ×1式
■リード線×1
■ディバイディングドライバー×1
■プロテクトシェードイメージエフェクト×1式
■リアリスティックデカール×1
■メタリック3Dシール×1
RGガオガイガー バンダイホビーサイト
RGガオガイガーの定価は6,600円(税込)
RGガオガイガーの定価は6600円です。
家電量販店などでは2割引きでプラモデルを販売するので、おそらく5,280円程度で購入できると思います。
DMM通販サイトでは5%引きの6,270円で予約受付中です。(現在キャンセル待ち)
RGガオガイガーは2023年02月再販予定
RGガオガイガーは2023年02月再販予定です。
RGガオガイガーの可動範囲やギミックを紹介
RGガオガイガーの内部ギミックや可動範囲をご紹介します。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
■各種関節機構を徹底追求し、変形合体機構を有したままでの柔軟な可動域を実現。
■脚部の“履帯”は1パーツずつを組み合わせる精密な構成。スライド可動することで、アクション時の干渉を軽減。広範囲の膝可動を実現。
■ディバイディングドライバーは金属パーツを採用し、質感も追求。スプリングを内蔵し、シャフト部分には伸縮ギミックを搭載。
■ヘル・アンド・ヘブン発動シーンをイメージした固定大型ハンドパーツが付属。
■ガオガイガーの激しいアクションを新規開発のマニピュレータハンドで再現。全指関節が可動することで自然な手指可動を実現。
■背部に装着したステルスガオーは、ヘル・アンド・ヘブン発動時の放熱フィン開口ギミックを搭載。
RGガオガイガー バンダイホビーサイト
RGガオガイガーのボリュームを考えると、ヒザ立ちは厳しいかなと思っていましたが、写真で確認すると見事にヒザ立ちできていてスゴイですね。
必殺技「ヘル・アンド・ヘブン」の発動シーンも専用ハンドパーツで再現する徹底ぶり。
さらに大型武器のディバイディングドライバーが付属するほか、ハンドパーツは新規の技術を採用した「全指可動」の
バンダイ驚異のメカニズム!
これで6600円はバンダイにしかできない芸当でしょう。
![]()
![]()
![]()
■各種ガオーマシンとの合体が可能。
■プロテクトシェード発動時を再現したエフェクトPETパーツが付属。
RGガオガイガー バンダイホビーサイト
さらにガオガイガーの中心となるガイガーも再現しています。
「ガイガー省かれるかな?」と思いきや、省かないのがバンダイのスゴイとこですね。
またまた、さらに各種ガオーマシンと合体可能なうえに、ガオーマシンのディテールもこだわっていて
文句なしではないでしょうか。
同じこと言っちゃいますけど、これで6600円は安いよ…。(;^ω^)
家電量販店で買えば5000円台で、もっと安いですからね。
RGゴルディマーグが2022年09月にプレバンで販売
2022年09月にはプレミアムバンダイでRGゴルディマーグが発売予定です。
2022年08月時点では予約終了していますが、発売前から話題となっているため、この先発売する機会は多いと思われます。
RGガオガイガーはDMMホビー通販サイトで予約可能(キャンセル待ち)
RG「ガオガイガー」の2023年02月の予約は、DMM通販サイトで受付中です。
(注:人気のため、現在キャンセル待ち)
11月発売分と2月再生産分のキャンセル待ちができる「DMM通販サイト」はこちらです。👇

RGガオガイガーをAmazonで定価で購入または予約する方法
RG「ガオガイガー」をAmazonで定価で購入する方法は、下記の二つの方法です。
- Amazon通販サイトのカテゴリーを絞りRG「ガオガイガー」を定価でのみ表示させる。
- Google chrome拡張機能「keepa」のトラッキング機能を利用する。
詳しくは下記の記事に、
ガンプラを定価以下で購入する方法を掲載しています。↓
2023年ガンプラ再販情報まとめ
2023年01月~03月のガンプラ再販スケジュールです。👇
『勇者王ガオガイガー』が見放題で観れる動画配信サービス一覧
『勇者王ガオガイガー』関連フィギュア&グッズ
駿河屋で販売している『勇者王ガオガイガー』シリーズ関連フィギュア&グッズはこちら👇
おきちゃんのガンプラ堂Twitterもありますので、フォローしてもらえたらありがたいです。👇
コメント