(2022年03月19日更新)
『戦闘メカ ザブングル』第2話「ザブングルはもらったよ」のレビュー記事です。
あらすじや感想だけでなく、エピソードに登場したウォーカーマシンも紹介しています。
まだザブングルを観ていない方や、もうザブングル観たよっていう人も、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!
『戦闘メカ ザブングル』とは?
富野由悠季総監督による異色TVアニメで、後にTV版を編集した劇場版も公開された。
惑星ゾラと言われる地球。
そこで暮らす少年のジロンは「三日限りの掟」に反抗して両親の仇であるティンプを追っていた。
だが、その行動は、やがてゾラの支配階級イノセントの存在をも揺るがす、大動乱へと発展していく。
注:上記写真画像は『ザブングル』プラモデル箱絵から引用しています。
『戦闘メカ ザブングル』あらすじ Amazon Prime video
『戦闘メカ ザブングル』第2話「ザブングルはもらったよ」のあらすじ
キャリングの娘であるエルチに捕まり、アイアン・ギア―の艦内に監禁されたジロンは、取引相手のザイラーに引き渡されてしまった。
そこへキャリング配下のホーラが襲いかかってきた。
ザイラーはホーラに撃ち殺されたが、隙をついたジロンがついにザブングルに乗り込んで…。
『戦闘メカ ザブングル』第2話 あらすじ Amazon
『戦闘メカ ザブングル』第2話はこちら
『戦闘メカ ザブングル』第2話「ザブングルはもらったよ」の感想・レビュー
エルチのお父さん「キャリング・カーゴ」の商売のやり方がエグイ!
バザーで商品買わせといて、後で売った商品奪うとは、転売屋も真っ青の悪いやり方ですよね~(笑)
惑星ゾラの原則ルール「三日の掟」があるから、その考えに至るとは思うのですが、
他の登場人物もその掟に従っている場面はたびたび見かけます。
その中でも、ジロンは親の仇を追っているので、三日の掟を破ろうとしているという点では、あの世界では型破りなキャラクターなんでしょう。
ジロンのお父さんと知り合いだったザイラーが、あっけなく死ぬのはちょっと寂しかったな(´;ω;`)
2話もアクション満載で面白かった!。
ロボットアクションだけではなく、人間対ウォーカーマシンの構図もグッドでした。
とにかく登場人物全員がたくましいですね。
エルチもか弱そうに見えて、ナイフ使えるし、回し蹴り痛そうだし(>_<)
別サイトで他の方のレビューを見ていたら、ジロンが奪ったザブングルの羽が壊れるのは、ザブングルが二機あるために、
それを見分けるためだそうで。
なるほどな~と、勉強になりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
『ザブングル』第2話に登場したウォーカーマシン
ギャロップタイプ

プロメウス

アイアンギアー

コメント