どうも!おきちゃんです。
みなさん、昔よく遊んだのにいつのまにか手放してしまったオモチャって、ありませんか?

人によっては仮面ライダーだったり、ウルトラマンだったりしますよね。
僕の場合はガンプラでした。
BB戦士キャプテンガンダム
細かく言うとSDガンダムという子供向けのプラモなのですが、子供の頃はよく作って遊んでいました。
でも大切にしてたはずなのに、いつの間にか無くなってるんですよね。
たまにふと、当時作ったSDガンダムのプラモや中学時代に作ったリアルタイプのガンプラを思い出します。
お小遣いで買ったり、誕生日プレゼントで貰ったりした思い出深いプラモたち。
そのプラモを古い記憶を頼りに紹介していきたいと思います。
ガンプラに触れた一番古い記憶

ガンプラに触れた一番古い記憶は、幼稚園(4歳ぐらい)の頃に商店街で買ってもらった『Gアームズ五体セット』でした。
正式な商品名がわからず申し訳ありません。
Gアームズは、ナイトガンダムや武者ガンダムと共にBB戦士のプラモで人気があったミリタリー色のSDガンダムです。
そのGアームズのメンバーが5体揃っている大きい箱がカッコよくて、親にせがんで買ってもらった記憶があります。
その中身は
キャプテンガンダム ガンセイヴァー
![]()
- キャプテンガンダム
- ガンパンツァーZZ
- ガンセイヴァーZ
- ガンイーグルν
- ガンダイバー
の五体が入っている豪華な内容です。
今考えると4歳で五体もよく作れたなと思います。(笑)
五体とも変形できたのを覚えています。変形させてよく遊んでいました。
けっこうな値段したんじゃないかなと思うんですが、当時買ってくれた親には感謝ですね。
これがガンプラに触れた僕の一番古い記憶です。
みなさんは一番最初に触れたオモチャ覚えてますか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ガンプラ旧キットの思い出 NO.2 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 1/144スケール νガンダム
ガンプラ旧キットの思い出その③ 『聖戦士ダンバイン』1/72スケール 「ズワァース」
2021年10月 ガンプラ再販スケジュール 注目の再販ガンプラ人気ランキング
2021年12月新発売 HGUCリバイブ版『ザクⅡ』と旧HGザクⅡを見比べてみました | おきちゃんブログ (kaigoshinootakunaburogu.com)
コメント