(2022年01月27日更新)
こんにちわ「おきちゃんのガンプラ堂」です。
あまり再販されることが少ない人気レアキットである、HGBF「ジムスナイパーK9」が2022年02月7日に再販予定であることがわかりました。
HGBF「ジムスナイパーK9」はTVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」に登場する機体で、ジムスナイパーⅡを改造したガンプラです。
HGBF「ジムスナイパーK9」バンダイホビーサイト
「ジムスナイパーK9」の特徴はこの三つ。
- 多彩な武装と特殊な装備品を所持、10種類の付属品が付いてくるデパートのようなキット
- 狙撃型MSかと思いきや、隠しギミックが搭載されているジムスナイパーK9
- ジムスナイパーK9独自のオプションパック「K9ドッグパック」を装備
「ジムスナイパーK9」の三つの特徴を、ご紹介していきたいと思います。
HGBF「ジムスナイパーK9」は付属品のデパートのようなキット
HGBF「ジムスナイパーK9」の発売日は2014年02月発売、価格は1980円(税込)。
HGBF「ジムスナイパーK9」バンダイホビーサイト
上記の画像の通り、「ジムスナイパーK9」には多種多彩な付属品が付いてきます。
- 大型ビームスナイパーライフル×1
- スナイパーライフル×1
- ブルパップマシンガン×1
- ビームガン×2
- ヒートナイフ×1
- ビームサーベル×2
- シールド×1
- ハンドパーツ×6(武器握りてや平手など)
- K9ドッグパック×1
- 兵士フィギュア×8(ドッグパックに収納可能)
10種類もの装備品と付属品が付いてくる、付属品のデパートのようなキットだと感じます。
狙撃型MS?「ジムスナイパーK9」の隠しギミック
「ジムスナイパーK9」にはある隠しギミックが搭載されていますが・・。
HGBF「ジムスナイパーK9」バンダイホビーサイト
![]()
劇中では奥の手として「EXAM」システムを発動できる仕様となっています。
「EXAM」システムは『機動戦士ガンダム外伝』ブルーディスティニー1号機などが持っている特殊機能で、飛躍的に機体能力を向上させることが可能。
「ジムスナイパーK9」には「EXAM」システム用のホイルシールが付属しており、「EXAM」発動時を再現可能です。
ただ1度シールを貼ってしまうと、元に戻せないので、デフォルトのグリーンのカメラアイと選択式になってしまいます。
「ジムスナイパーK9」独自のオプションパック「K9ドッグパック」
「ジムスナイパーK9」には独自のオプションパック「K9ドッグパック」が付属します。
HGBF「ジムスナイパーK9」バンダイホビーサイト
「K9ドッグパック」はビームスナイパーライフルを装備して砲台として活躍できるほか、
兵士フィギュアを収納できるので、劇中では人員輸送車としての役割も持っています。
『プラモ狂四郎』に通じるギミックが搭載されているので、往年のガンプラファンは好きなギミックではないでしょうか?
僕は『プラモ狂四郎』が大好きなので、兵士がワラワラと出てくるギミックは大好きです。
おわりに
HGBF「ジムスナイパーK9」は価格こそ高めの部類には入るのですが、2000円以下で
これだけの付属品が付いてくるガンプラキットは他には無いと思います。
再販頻度も少ないレアキットですので、欲しいと感じたら2022年02月の再販は要チェックですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


コメント