(2022年01月26日更新)
お越しいただきありがとうございます。
「おきちゃんのガンプラ堂」です。
2021年12月17日にENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)が発売されます。
そのENTRY GRADE 第2弾として発売されるEGストライクガンダム (ライトパッケージVer.) が
2022年03月・6月に再販予定であることがわかりました。
2022年01月15日に発売されるEGストライクガンダム(武装付き)は
2022年02月17日・3月・5月に再販予定です。
EGストライクガンダムの再販日やキットの内容をご紹介していきます。
EG ストライクガンダム(ライトパッケージ)の発売日と再販日は?
ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)の発売日は2021年12月17日(金)
再販日は2022年03月・6月です。
![]()
大胆かつ秀逸なパーツ分割。
全79パーツを組み立てるだけで色分けを再現。
塗装はもちろんシール貼りも不要。
部位ごとにパーツがまとまっていて、わかりやすいランナー配置。
ニッパーを使わず手でパチパチと簡単に外せるタッチゲート仕様。
ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(ライトパッケージVer.) バンダイホビーサイト
EGストライクガンダム(ライトパッケージ)の価格は550円(税込)です。
EGストライクガンダム(ライトパッケージVer.)には近接武器「アーマーシュナイダー」が付属
ENTRY GRADE 第一弾であるガンダムのライトパッケージ版には武装は付いていないですが、
第二弾のストライクガンダムには近接武器「アーマーシュナイダー」が付属。
『機動戦士ガンダムSEED』の第一話の名場面を再現できるという、
ファンには嬉しい仕様となっています。
![]()
![]()
装備にアーマーシュナイダーが2本付属。
ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(ライトパッケージVer.) バンダイホビーサイト
500円のガンプラとは思えない驚きの可動
500円という驚きの安さにもかかわらず、可動も価格以上の完成度となっています。
写真をみるかぎり、パーツ同士の干渉はあまり無さそう。
劇中のポーズなどを簡単に再現できそうですね。
![]()
胴体をはじめ、脚部、腕部の可動箇所は大きな可動範囲を確保。
大胆なアクションポーズに対応可能。
ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(ライトパッケージVer.) バンダイホビーサイト
塗装いらずのカメラアイ(黒い輪郭)の影の表現
ガンダムのカメラアイ(黒い輪郭)の影は黒い塗料で表現するのが一般的ですが、
EGストライクガンダムは塗装せずともカメラアイ(黒い輪郭)の影を再現しています。
後頭部のダクトもしっかり影の再現ができています。
![]()
カメラアイの黒い輪郭は、パーツ同士のクリアランスにできる影で表現。
ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(ライトパッケージVer.) バンダイホビーサイト
EGストライクガンダム(1月15日発売)再販情報
装備にビームライフルとシールドが付属するEGストライクガンダムは2022年01月15日に発売されます。
武装付きEGストライクガンダムは2022年02月17日・3月・5月に再販予定です。
ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム バンダイホビーサイト
![]()
![]()
おわりに
2021年12月17日に発売されるEGストライクガンダム(ライトパッケージVer.)ですが
2022年01月には武装付きの(ビーム・ライフル+シールド)EGストライクガンダムも発売予定です。
さらに2022年04月にはEGνガンダムが発売予定という驚きのラインナップ!
次は何がEGのキットとして立体化されるのでしょうか?
ますます広がるエントリーグレードのラインナップに期待が膨らみますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


コメント