(2022年05月07日更新)
お越しいただきありがとうございます。
「おきちゃんのガンプラ堂」です。
2022年05月に再販予定の『ジブリコレクション』プラモデルを一覧にまとめました。
『ジブリコレクション』プラモデル 2022年 5月 再販リスト
価格は全て税込価格です。
作品名 | 商品名 | 価格 | 納入予定日 |
---|---|---|---|
『風の谷の ナウシカ』 | 01 カイに乗るナウシカ | 1.100円 | 30日 |
02 メーヴェとナウシカ | 1.320円 | 30日 | |
03 風の谷のガンシップ | 1.320円 | 30日 | |
04 王蟲とナウシカ | 1.320円 | 30日 | |
『天空の城 ラピュタ』 | フラップター | 1.650円 | 30日 |
『ジブリコレクション』プラモデル 2022年 5月 通販リスト
「カイに乗るナウシカ」
今日のプラモ、バンダイ「カイに乗るナウシカ」。
— gen (@geetumb) September 9, 2020
整形色が綺麗だったので刺身でいただく。黄色いクチバシが良いね pic.twitter.com/1vW5ZxXRuV
【5月再生産分】01 カイに乗るナウシカバンダイのプラデル、カイに乗るナウシカができた!やった!30年近くプラモ作り続けて、女の子のキット初めて作ったけどいい感じにできて良かった!#ナウシカ pic.twitter.com/QYQmAVdfIN
— ミヤヴェHobby (@MiyaveHobby) July 22, 2020

「メーヴェとナウシカ」
【5月再生産分】02 メーヴェとナウシカメーヴェとナウシカ完成!(再)
— hidekichi (@hidekic09544581) January 31, 2021
Twitterの勉強不足で、私のツイートは今までセンシティブ設定になっていたようです。解除しましたが一度紐づけられたツイートは変更出来ないみたいですね。
プラモだけですが、良かったら見て行って下さい!
#風の谷のナウシカ#ナウシカ#メーヴェ#プラモデル pic.twitter.com/r1Pxil0uyo

「風の谷のガンシップ」
【5月再生産分】03 風の谷のガンシップ風の谷のガンシップ&土台
— ともたまご (@ZEdJ6WD2aTXaFvH) January 3, 2021
完成しました👀‼️
凄く楽しかった~👍#ジオラマ#プラモ#ジブリ#風の谷のナウシカ pic.twitter.com/MG7pOYvcUl

「王蟲とナウシカ」
バンダイの「王蟲(オーム)とナウシカ」プラモ完成しました!
— SHU (@shushushu774) February 9, 2019
筆塗り楽しい!
オームの瞳だけエアブラシ塗装でガイアカラーの蛍光ブルーで塗装
瞳を取り付ける本体側の◯をシルバーで塗装して取り付けました#ナウシカ#プラモデル#筆塗り pic.twitter.com/w7NOeeEIeM
【5月再生産分】04 王蟲とナウシカプラモほとんど作ったことないけど暇だからやってみるかと思ってナウシカを買ってきて開けたら、大量の王蟲の足を見て「あっ…(そっ閉じ)」ってなった pic.twitter.com/DpX3kKT6Sk
— Kuyan (@Kuyan00) May 2, 2020

フラップター(天空の城ラピュタ)
【5月再生産分】フラップター(天空の城ラピュタ)天空の城ラピュタより、フラップター…やっと出来ましたーー!!
— AVG (@AVG200) February 21, 2020
久しぶりのプラモですが、実質三体作るのと同じかそれ以上に疲れました……ダレカホメテ pic.twitter.com/Ysw6nGf3r4

まとめ
ジブリ作品のプラモキットは塗装必須ですね。
エアブラシを持っていると塗装は綺麗にできますが、持っていなければ筆塗りもアリだと思います。
プラモ初心者にも扱いやすい、シタデルカラー(水性塗料)などで筆塗りすると楽しいかもしれません。
キットの価格は千円前後と安いので、手に取りやすいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント