スポンサーリンク

【30MS】オプションパーツセット1 (スピードアーマー)レビュー

エッセイ
スポンサーリンク

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちわ、おきちゃんです。

今回は【30MS】オプションパーツセット1 (スピードアーマー)レビューをしていきます。

スポンサーリンク

オプションパーツ1(スピードアーマー)ランナー紹介

オプションパーツ1(スピードアーマー)の商品は箱ではなく袋入りでした。

値段が安いので箱入りなのかな?]と推測します。

OP1スピードアーマー

オプションパーツ1(スピードアーマー)の裏面です。

カスタマイズ紹介が載っていますね。

OP1スピードアーマー裏

組み立て説明書です。

スピードアーマー説明書

スピードアーマーのランナーは三つ。

スピードアーマーの他に【30MM】の脚部をジョイント可能なパーツと「カラーB」の太ももパーツが付属します。

スピードアーマーランナー

「カラーB」の太ももパーツは「カラーA」リシェッタの太ももパーツより白いです。

【30MM】脚部ジョイント用パーツも付属しています。

スピードアーマーの取り付け

オプションパーツ1(スピードアーマー)は「アームドモード」に重ね着するような形になります。

アームドモード
スピードアーマー一覧

頭部

スピードアーマー頭部は猫耳のような形になっており、アームドモードの頭部パーツに重ねて装着します。

腕部

腕部のアームドモードパーツに備えられている3㎜穴に、スピードアーマーを装着していきます。

脚部

脚部の太ももと膝下パーツは取り外してから、スピードアーマーを装着します。

足の部分は差し替えパーツになっており、パーツごと差し替えます。

尻尾(しっぽ)

尻尾(しっぽ)はナイフのような形になっており、差し込むだけでOKです。

スピードアーマー取り付け完了

スピードアーマーを装着したリシェッタです。

スピードアーマーポーズ集

おわりに

OP1スピードアーマーのレビューいかがだったでしょうか?

「アームドモード」だけだとなんとなく寂しく感じたので、リシェッタと一緒にOP1スピードアーマーも購入しました。

頭部の猫耳と尻尾(しっぽ)のナイフ形状も可愛く個人的には満足しています。

パーツのポロリ率が少し高めなので、遊ぶときは注意しながらになってしまうかもしれません。

おきちゃんのガンプラ堂では引き続き【30MS】シリーズを追っていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【30MS】リシェッタレビューと再販スケジュール記事もありますので、是非こちらも合わせてご覧ください。

「発売前から話題沸騰のガールズプラモデル」『30 MINUTES SISTERS』【30MS】2021年10月~12月再販スケジュール 

美少女プラモブームが加速中! 30 MINUTES SISTERS (30MS) 特集

コメント

タイトルとURLをコピーしました